乙女的恋革命★ラブレボ!!
お勧め:★★★★★
年齢区分 :CERO12歳以上対象
主要キャスト:櫻井孝宏・三宅淳一・菅沼久義・檜山修之・浪川大輔
野島健児・石田彰・杉田智和・平川大輔・緑川光(←個人的に主要キャスト/…)
結論から云うと。
激

お勧めです、ラブレボ。
はじめは私も買うか如何か凄く悩んだんですが。
悩んだ理由は、キャスティングと、イラスト。
主要キャストに大好き声優さんが少なく、
また、あまりお声を存じ上げない方も入っていたり…と云うのが一点。
イラストも私は基本的に耽美系美麗イラが好きなので(…)、
好き系のイラとはまたちょっと違う、と云うのが一点。
それを乗り越えて予約購入したのは、櫻井くんと緑川さん(超ちょい役だったけど…

)
の威力でした(笑)。
だけど、ほんと買って良かった!


先ず、システム面がとっても使いやすい!
割と何時でもセーブ&ロードが可能なこと、
スケジュール組みも、繰り返し機能が搭載されていること、
通常スケジュールでのアニメーション(?)をOFFに出来ること
(最初は可愛くて見てるんですが、何周もしていると時間の無駄に思えストレスになって来るので…)etc…。
そして攻略対象キャラが9人居ること!
キャラの立ち絵もそうですが、このゲームはスチルが秀逸だなぁと思います。
当たり前なんでしょうが、一切手抜き無し! と云う感じで。
総ての絵がとても手の掛かった綺麗なものでした。
また、随所のアイコンやちびキャラ絵など、総てが完成されている印象です。
キャラは9人9様ですので、お気に入りが見付かる筈。
声も、誰一人違和感のあるキャラが居なくて、ぴったりでした。
アドベンチャーパートでのイベントも多様で、
夢イベントがあったり、腐女子の心鷲掴みです(笑)。
ゲームバランスに関しては、
攻略に不慣れな内は割といっぱいいっぱいでPlayすることになるのですが、
攻略に慣れて来ると、秋頃から3月までの数ヶ月、割とやることがなく暇になります。
ただ、このゲームはやりこみ的要素も多分に含まれていますので、暇になった数ヶ月は、
その部分の攻略にあてると良いのかもしれません。
エリザベスの紙袋お兄さんのスチルとか結構良かったですし

しかし薬局の彼の声が高山みなみさんに聴こえるのは一体…(何)。
以下、キャラ別プチレビュです(笑)。
ネタバレ多分につき、ご注意!▼一ノ瀬 蓮(CV:櫻井孝宏)
発売前からの予想通り、私には一番の萌えキャラでした

(…)
櫻井くんのお声は可也低め、珍しいんじゃないでしょうか。
クールビューティーな彼は一見性格悪そうで冷たく見えますが、
如何考えても
器用貧乏タイプだと思います(ぁ)。
口では冷たいことを云いながらも、結局は絶対放っておけないタイプ。
超面倒見良いと思う(笑)。
ニヤリ笑いで見下すような立ち絵がとっても好きでした…

(…)
キーワード入力で見れる数年後が激萌え。
すっごい声が甘いです! 予想だにしない事態に吃驚して動悸息切れが…っ(ぇ)。
その代わり(?)、恋愛ENDのキススチルはイマイチでした(…)。
▼華原 雅紀(CV:三宅淳一)
実は私のラブレボイス(予約特典)は彼のものでした(何)。
王子@一ノ瀬攻略時にたま~に出て来る彼の立ち絵を眺めつつ、
こいつ
ブラックキャラなんじゃねーの…?
と思った腐女子の勘は大当たり。自分万歳(…)。
爽やかキラキラボーイの時の彼は良いのですが、内に入ってしまった際、
凄い声が聴こえ難くて困りました

ボソボソ聴こえるんだけど、何云ってんのか解らん

特に激萌え! と云うわけでもなく、「ふんふん」と思いながら攻略していましたが、
恋愛ENDにめちゃ萌えました!!!


黒いの良い!

微無理矢理系で萌えました…

(…)
▼深水 颯大(CV:菅沼久義)
思いがけず可也萌えたわんこキャラでした…。
ほんと、何の期待もしていなかった(失礼な)ので衝撃でした。
彼は本ッ当ーーーーぉぉに(!)純白の美しい心を持った子です…。
キラキラしていて腐った脳には刺激が強かった…(チーン)。
マジ可愛い。
「先輩先輩先輩ー!


(わんわんっ)」
「おお…っ(クラッ)」
…みたいな。(どんな)
好感度が上がった際、休日デートに誘いに来て、OKした時の、
「先輩はやくぅ~(駄々っ子)」
に対する、主人公の、
「はいはい、もぅしょうがないなぁ…」
みたいな扱いに愛を感じました(笑)。
癒されたい時にお勧め。
▼橘 剣之助(CV:檜山修之)
彼に対しては何故か全く萌えれなかった私です…

何と云うか、後輩キャラなんだけど位置付けが中途半端な感じで、
若な設定も何だか私には微妙でした。
主人公が彼を好きになって行く過程も一番解り難かった気がします。
うーん。
檜山さんは大好きなんだけどなぁ。。。
あと、普段クールにしているのにも関わらず、
デートをOKする時の立ち絵が何だかイヤン(笑)。
グッと親指立てて、何だか表情も微爽やかで混乱しました(笑)。
▼神城 綾人(CV:浪川大輔)
先輩は他キャラ攻略時に薬局で何度か会ったんだけど、
王子@一ノ瀬と一緒に居る時、マヂ死にそうで焦りました

恋愛ENDを見てから、友情END(便宜的にはそう呼ぶべきなのか。。。)を見て、
すんごいダメージ受けちゃいました



でも、文化祭の血を吐くスチルも何だか綺麗で(…)好きだったけど。
終盤、先輩の退院時に主人公がバイクに轢かれ掛けて…云々の時の先輩が凄い好きです。
浪川大ちゃんの芸の幅も中々広いのね~、と何だか感心したり

(余計なお世話)
恋愛ENDも、キーワード入力で見れる後日談も、とっても好きです。
▼木野村 透(CV:野島健児)
萌えた。
幼馴染、激萌えた…!!!!
ぽっちゃり系の時も、のじの声に大分癒されてたんだけども。
やっぱり人間、聴覚と同じように視覚からの情報で印象変わるもんです(笑)。
そんでもって、ひとはきっとギャップに弱いんだ(笑)。
なんだあのヒヨコみたいなキラキラ可愛いキャラは…っ!!!!
すっごい悶えました。
以後、同じ内容で同じセリフを聴いても萌え度が可也UP


(笑)
彼のスチルは本当綺麗で、特に初詣の時のスチルが好きです。
ヲタでもあんだけ可愛ければ問題無いよ…!(…)
▼時田 楓(CV:石田彰)
他キャラ攻略時、随所で天然っぷりを魅せ付けてくれた彼。
主人公の突っ込みも要領を得ていてとっても好印象でした(笑)。
しかし石田彰だよ?(何)
彼がキャスティングされてるってことは、何か有る筈。
と、信じていて良かった…!(何)
彼に関しては、凄い好みの立ち絵が多かったなぁ。
逆にスチルはイマイチが多かったかも(ぇ)。
何かスチルは凄い女の子チックなのが多い気がする。
体育祭の時に、ハンカチを巻いてくれながらの、
「色などが気に入らないかもしれませんが~」が最高に好きです。
だけど、キャラ的には某KOEIのゲームの陰陽師な彼とちょいかぶってる気がする。
「問題ない。」とか、「これが心…なの、か…?」とか云い出しそうで^^;
キーワード入力後の後日談で、髪切ってる楓が好き!
そして、ヒヨコ云々の話で、主人公が冷静に
「全部ニワトリになるんだよ?」って突っ込むのも大好き(笑)。
▼若月 龍太郎(CV:杉田智和)
エロ教師。以上!(ぇ)
いやはや。
萌えましたよ?(何)
てゆか、先生は何故か牙が有りますよね~(笑)。
主人公が恋に堕ちて行くのが凄い解り易かったルートでした。
そして先生はやっぱり割と大人でした(笑)。
それだけでイイ気がする。だって萌えたもん(…)。
ただ一点気になるのは、主人公と髪型カブってませんか? ってこと…(…)。
▼お兄ちゃん(CV:平川大輔)
お兄ちゃんルートは時に笑わせて貰い、そして時に癒され、ジーンとしたり…、と、
可也お勧め!
私は恋愛ENDよりも、1周目のシスコンENDの方が断然好き!
もうお兄ちゃん可愛いんだよー!
平川さんグッジョブ。 マジ平川さん良かったです。
お兄ちゃんにぴったり!!!(どんな)
神城先輩ルートで、主人公が交通事故に遭って重体! な勘違いをしたお兄ちゃんが、
病院で叫びまくってるのとかもう、大好きでした

そしてお兄ちゃんルートには大好きな緑川光さんも出てくるのです

ほんとにちょい役で哀しかったけど…

緑川さんの役、シノブは2周目のが態度が軟化していて好きです。
しかし何であんなちょい役にわざわざ緑川さんを…。
攻略対象隠しキャラだと期待して損した


お兄ちゃんルートのセーブデータは3つぐらい取っていて、
総てシノブが喋る処だったりします(…)。
▲何時も拍手を有り難う御座います♪*♪
お気に召して戴けましたらポチって下さると飛び上がって喜びます(´∀`*)でれ
拍手コメントのお返事は、コメントを戴いた記事へお返ししていますので覗いてやってください★