GWは幻のようでしたね…
(何の話)
何をしたわけでもなく、割にまったり過ごしていたはずがあっと云う間だったなあ。。。
今年に入ってからどうにも体調が悪かったり気持ちが下がっていたりでお部屋が荒れ放題になっていたので、このお休み中にすっきりと片付けが出来て気持ちが晴れました

ひろの部屋が散らかる原因は主に服と本。
某BLCDのフリートークでだめな女の部屋と話題になっていた、
“ソファをドレッサにしてしまう”癖があるんですよね…(…)。
お洋服大好きな反面、決してオサレ女子ではないので、コーディネイトとか持ってる服との着回しとかをちっとも考えず、気に入ったものをぽんぽん買っちゃうせいでむだに服が増えてしまうのも原因。。。
本に関しては、読み終えたら本棚に仕舞えばイイのに、読書メータに登録するまではPCの傍に本を置いておきたいと云う建前のもと、居住スペースにどんどこ本タワーが聳え立つ始末

(以前はBLCDも同じような感じでした

)
部屋が狭いので、本棚を寝室代わりに使っているロフトに置いているのも悪いんですよね。。。そんなわけで(?)此処数ヶ月、モチベーションが上がらず読書メータに読了本を登録する、なんて些細なことすら出来ずにいたのですが


漸く登録+まとめをUP出来ました。
2月も3月も1冊しか登録出来てないことに吃驚…
ってなわけで、4月分は少し遡って登録したりしました

さて、↓の読メのまとめをご覧になって戴ければ一目瞭然なのですが。(何)
突然、『ガラスの仮面』ブームが到来
(突然と云うより今更)
吃驚でしょ

何故に今更。自分でも訳が解りません(笑)。
いやね、先月から、関西のローカルTVでドラマ版ガラスの仮面の再放送がはじまったんです。
これを新ドラマと新アニメをチェックしている時に偶然発見しまして。
このドラマ自体、
15年くらい前のドラマなんですが、ひろの好きな田辺さんが出演していらしたので何となく録画していたんですよね。
そうしたらもうね、ハマりました…!
(吃驚するくらい今更)
もうアナタ!!!(ガシ)
田辺誠一さん演じる速水真澄の格好良さと云ったら…!!!


恐らく、原作ファンの方にしたらキャスティングや演出に色々と思うところがおありなんだと思うんですが、実はひろ、ガラスの仮面を読んだことがなかったんです。
なので何のイメージもなく、逆に田辺さん=真澄様と云う構図だったもので…。
今も第二部の放送が続いていて、毎日見ていますが、個人的には一部の方がすき

もうね、第一部の田辺さんのツンデレ芝居がめちゃくちゃ秀逸なの!
ひろ、田辺さんがマヤをかばってね、倒れて来たスタンド花の下敷きになるシーンがめちゃくちゃお気に入りなんですが(またマニアックな…)、一瞬本心から心配してる顔になってマヤに声を掛けた直後、ハッと我に返って突然ツンッツンした表情になるのがもうイケメン過ぎて
うっかりTVに向かっておぎゃあと叫びました
真澄様に幸せになって貰いたい…けれどその苦悩の表情とツンケンした態度をもっと見ていたい…
ああん何このジレンマ…!(*´Д`*)(*´Д`*)(*´Д`*) (ひろさん?)
まあそんなわけで(?)自然と原作が気になって。
ちょっとだけ…と思って文庫に手を出したらあまりに面白くて止まらなくなりました。
それこそ睡眠時間を削って貪るように読みましたとも
先ず、ひろが生まれる前から連載していることを知って吃驚!ひろ、今では少女漫画を読むと具合が悪くなるような特異体質(ぇ)になってしまいましたが、これは平気だったなあ…

マヤの成長がどうとか云うよりも、
速水真澄の幸せを見届けたい気分にさせられる漫画です。(待)
云うまでもないですが、速水真澄の魅力ったらない。
吃驚するくらい、それこそ歴史に残るくらいの優柔不断男(※自分の恋に関してだけ)なのに溢れ出す魅力。
設定がもう色々ずるいですよね

←
あの壮大なツンデレっぷりもだけど、幼少期に受けた理不尽な仕打ちとか、実はとても孤独で愛に飢えているところとか、宇宙と星が好きとか…ほんともうずるいとしか云いようがない。(ぇ?)
あと、原作を読んでいるとドラマ版との差異も結構目に付くんですよね。
取り敢えず、ドラマ版のマヤはいちいち真澄様に激情のままに吼え過ぎなように映ります。
原作を読んでいる時は特に感じなかったけれど、ドラマ版のマヤは何かこう理不尽に真澄様を非難し過ぎに思えて…これは田辺さんラブ効果なの?(笑)
原作のマヤはぎゅっと目を閉じて怒っていることが多いのに対して、ドラマ版のマヤは毎度思いっきり睨み付けているせいかなあ。
あと、原作ではあまりなかったように思いますが、ドラマ版真澄様のキメ台詞は、
「金は幾らかかっても構わん!」です(笑)。
この台詞、ギャグかと思うくらい使い過ぎやと思う(笑)。
逆に原作で使い過ぎって思ったのが、真澄様の秘書の水城さんの
白目+顔にタテ線+(真澄さま…!)と云う3点セット。
もうほんと完全にネタと化してる、後半からの水城さん(笑)。
そしてひろはこの水城さんが大好きでいつもうっかりシンクロしてます(笑)。
そんなこんなでツッコミどころも満載なガラカメですが、暫くひろのブームは続きそう。
アニメ化されてないのかちょっと調べてみたら、8年くらい前のアニメ化の際の真澄様のお声がモリモリだったので余計に盛り上がってしまいました

何て理想のキャスティング

これは是非ともいつか観なければ

はっ、何かBLやブログと何の関係もない萌え話でえらく長くなってしまいましたが、読書メータのまとめは下に畳んでおきます。
スポンサーサイト
▲何時も拍手を有り難う御座います♪*♪
お気に召して戴けましたらポチって下さると飛び上がって喜びます(´∀`*)でれ
拍手コメントのお返事は、コメントを戴いた記事へお返ししていますので覗いてやってください★