こうやって年単位でのブランクを経てまたPunch↑が読めるとなると、音声化されていないあの話やこの話の音声化も期待したいところ…


最近、こやぴがナレーションをしている某映画のCMがお気に入りで、
く ら げ ひ め 
ってちょっとぶりっこな甘い云い方が何ともこやぴっぽく、そして牧さんっぽくて(ぇ)、いつもかぶりつきで見てしまいます(笑)。
こやぴと云えば、某白猫なゲームで斧使いな吸血鬼・こやぴをゲットしたのでせっせと育成中

こっちはTHE・コヤスな俺様声なので牧さんとは全然違いますが(何残念)、シリアスキャラかと思ったら割とネタキャラ寄りだったので(こやぴだしね/何)お気に入りになりそうです。
そう云えば、『迷う男』は今回で完結かも、なんて鹿乃先生は仰ってましたが、こっちも大好きなので終わりなんて仰らず…と思ってしまう…。
同じCPをずーーーっと読んでいたい(+その後のラブをもっと!)って思う漫画ってそう多くないので、改めて鹿乃先生のキャラメイクの凄さを感じつつ。
兎に角今は2月末をいいこで待つのみです

--
此処のところ、プライベートが忙しくて(年単位で)中々以前のようにヲタ活動に時間をさけない感じではあったのですが、本当に色んな情報収集も疎かになっていて、これまではブログ関係とTwitterで欲しい情報は自動的に殆ど入って来るような状態だったのが、両方とも全然チェック出来ない状況で、しっかりアンテナをはっていないと色んな萌えを逃してしまうなあと沈んでいる今日この頃。。。
いやね、ひろ、あろうことか二重螺旋の全サCD情報を見逃しておりまして。
一昨日だったかな、たまたま本屋で目に付いたCharaの雑誌の表紙を見て初めて知ったんですが、応募に必要な小説Charaが2ヶ月くらい前に発売されたもので、当然もう手に入らずプチパニック。。。
有り難いことに、Twitterで募集して友達に譲って貰えることになったんですが、たぶん他にも色んなことを逃してるんだろうなあ…Punch↑以外のことに関しては(…)。
今年は例年より1日、年末のお休みを多く戴いているんですが(10連休!

)ゆっくりしている内に瞬く間に過ぎて行くんだろうな(…)。
前半は全日本フィギュアで終了するし(…)。
全日本と云えば、今年は大好きな高橋大ちゃんが引退し、真央ちゃんもあっこちゃんも不在でションボリ…だったのですが、昨日のフリーで小塚くんが頑張ってくれて、あんなに情熱的なガッツポーズは初めてかも、と云うような力強い仕草を見せてくれてもう涙が止まりませんでした

こづって、ガッツポーズの時は思うように点が伸びないことが多い印象でしたが、昨日のはもう点数がどうとかじゃなく、あんなに纏まった演技を久々に見せて貰ったのと、本人が納得していたのが嬉しくて。
しかも結果もついて来たし、ほんと世界選手権も頑張って欲しいです。
まっちーの電撃引退には吃驚したけれど…。
潔すぎる引き際に未だ茫然。
せめて世界選手権は見たかったなあ…。