・声●「あかないとびら」升岡(ますおか)に、柿原くん。
う~~~~~~~~…。(唸)
升岡くんって難しいんだと思うんです。
何と云うか、ひろも明確な声のイメージってなかったし…。
けれど、カッキーの升くんは何か違う。
面白いんだけど(笑)、最後まで違和感が拭い切れない感じ。
升くんと云えば、一見地味なのに滴るようなフェロモンを放出。曰く、「
全裸の女子高生が恥ずかしがりながら立っている感じ」(笑)。
そして、頭の中はエロ妄想キング
実は鬼畜な先輩もぶっ倒れるくらいの、
ポジティブエロシンキング

この表裏を、どの程度のテンションで演って下さるのかなあって匙加減を期待していたら、カッキーったら(何)吃驚する程に激しい差を付けて来ました!
頭の中でもんもんと考えている方のカッキーのテンションの高さ(と云うか激しさ)に大爆笑★
笑える……んだけど、ひろの升くんはちょっと違う~!!

……でした(苦笑)。
そんなカッキーのお声は思ったより青年ヴォイス気味、ふわっとライトな感じのお声です。
表は存在感薄い感じでぽそぽそっと喋るのですが、裏のテンションの高さは凄い!
ィヨッシャー!!!!!!!! 的なものを感じました(笑)。
でも、原作で大好きだった初エッチシーンが期待してたのとちょっと違う…(…)。お鬼畜先輩、薄井(うすい)に、羽多野くん。
キャストが羽多野くんに決まった時は「え???(ポカーン)」だったのですが、いざ聴いてみると案外いける感じでした
(失礼)特に、羽多野くんの声質のそれなりに朴訥な感じとか、体温低く単調に喋るあたり。
何て云うのかなあ…
適度に薄っぺらい雰囲気?何せ、ひろの想像していた先輩にとっても近い! ってな感じで嬉しかったです

ただ、ひろが原作で萌えた先輩の台詞の数々はちょっぴり不満。(細かい)
もっと、キャーーーーーっ!!! ってなると思っていたのですが…。ひろは萌え過ぎて先輩の台詞を幾つか覚えちゃってるわけですが(ビョーキ)、
「お前本当、俺を苛々させんのうまいよね」これは良かったです

他のやつは正直こやぴで聴きたかった…とか云っちゃだめです。ね。(…)
けれどこのキャスティング、ついつい81枠かと思っちゃって…そんな羽多野くんの先輩・森(もり)に、伊藤健太郎さん。
正直に云うと、このお話の中ではイトケンさんが一番役にぴったりでした(笑)。森さんの雰囲気、良く出ていたと思います

ムードメーカーな感じとか、おちゃらけたところ、最終的にはツッコミ役なところなどなど。
先輩なのに、羽多野くんにすっかり尻に敷かれ(ちょっと違?)、逆らえずに「ハイっ!


」なんて返事しちゃうのに可也ウケました。
イトケンさんのどっしりと味のあるお芝居に安心

…って、それでイイのかなあ(苦笑)。
イトケンさんが居なかったらちょっと不安だったかも…(偉そう)●みにくいアヒルと王子様泣き顔の可愛いイモっこ(待)田山(たやま)に、私市さん。
私市さんの田山、本物だ~~~~っ!!! って思いました!
もさっとした雰囲気、肝心な時はやたら可愛いところ…。
私市さんの鼻に掛かったみたいな優しい声がめっちゃ合っていました

若干陰湿な感じと云いますか…。(←誉めてます)
語尾が優しく、息が抜けるみたいなへたっとした喋り方にとっても癒されます。
滑舌が悪いとかそう云うわけではなくて、もごもごっとした喋り方がヒットなんです~っ

超萌えた。
超萌えた…!(2回云った)田山は原作でも可愛くて好きでしたが、私市さんの田山の方が更に好き

微妙なニュアンスとかもうもう、たまりません!
受けヴォイスもほんと可愛い…
イき声は若干ギャグちっくですが(笑)。そんな私市さんを、無邪気ににっこにこしながらドSに攻め立てる立花(たちばな)に平川さん。
綺麗で爽やか笑顔のほわっとした王子様

もうもう、平川さんぴったりです
個人的には光ちゃんで聴きたかったわけですが贅沢は云うまい…(云ってる)常に笑顔でおっとりしているのに、何故かドS(笑)。この新しさにひろはめろめろだったわけですが、平川さんイイよう~~~っ


本当ににこにこ笑顔が視えるような穏やかで優しいソフトなお声。
けれども、ふっ…と冷める瞬間が在って。
声の温度が明らかに違うのだけど、大袈裟じゃなくて…巧いなあ…


お鬼畜で非道な台詞は、期待していた通り、思いっきり笑顔系なお声で喋って下さっているのも嬉しかったです。
そのギャップがもうもう、たまらないの~~っ
・雑感そんなこんな(?)で、「あかないとびら」の方はちょっぴり期待外れ…。
面白かったのは素直に面白かったので(本当にカッキーの演技には爆笑)、原作読みがまずかった…と云うか、ひろの場合原作が好き過ぎるのがだめなんだと思います。(…)
ひろは紙媒体の間合いや空気感に萌えがあったようで。。。
「みにくいアヒルと王子様」は原作ラブ

な上に、音声化もラブ

ただ(ストーリー的に仕方のないことなのかもしれませんが)、全体的にちょっぴり間延びしている感はアリ。
のめりこんで聴く…まではいかなかったのが残念。。。
けれども
私市さんの田山のニュアンスは素晴らしかったと思います
照れて「うっさいなあ…」って云っちゃってる! とか、微妙なところまでちゃんと解るんです!(不明)
ひろが好きなのが、寝ている平川さんにちゅうしちゃう私市さんなシーン
平「くちびる…、やぁらかいね、田山?」ウヒョーーー!!!!!!(ごろんごろんごろんごろんっ)
やぁらかいね、って、云った…!!
(知ってます)そして、何故か無理矢理ご奉仕させられちゃう私市さんに萌

あれ?
ひろ、無理矢理ご奉仕系が好き?(チーーーーーン)
平「さ、じゃあ…次。
これ、ご奉仕してくんないかな~あ?(にっこり)」私「…っぃや…なんで…
ぐ、ぅんっ………」
無理矢理お口に入れられちゃった感がめちゃ リ ア ル … ! !超テンション上がりました



(真/…)
私市さんのくぐもった声が可愛いよ~~っ


そんな、王子様が無邪気にドSな悪夢(ぇ)のような一夜が明けた後の私市さんも可愛い。
私「
ねえ、立花……忘れて、ないよね…?
俺は本当にお前のものになっていいの……?」
寝ている平川さんにそっと話し掛けるなんて乙女っ

けれど、ドSな平川さんは焦らしプレイで突き放して虐めて愉しみます

平「
田山は大事な友達なのに、うっかりヤっちゃった(爽)。
ごめんね? もうしないから。(にこ)」
この平川さんの台詞に明らかに落胆している私市さんの声がたまらない萌え…

ほんと打たれ弱くて可愛くって、いぢめたくなっちゃう受けちゃん…

雑感のつもりが結構つらつらと書いてしまいました

一度聴いてちょっぴり落胆して、レビュ書き難いなあって思っていたけれど、何度か聴き込んでいる内にハマっちゃったんでしょうか(笑)。
ただ、残念ながら原作はもっと上! って思っているのは変わりません。(くすん。。。)
原作未読で聴くと全然印象違うと思います。
未読な方の反応はどうだったのか、とても気になるところ…。
と云うより、原作スキーな方の間でも評判良いのかも…★▼原作
あかないとびら